2022年10月25日

ヒラリー・クリントン氏とお会いしました

来日されたヒラリー・クリントン氏とお会いしました。駐日米国大使公邸にて、15名ほどが招かれ、1時間を超えて対話をする機会となりました。政治に関する考え方、民主主義について、ダイバーシティについて、表現の自由について・・・数々のテーマで意見を伺うことができ、大変光栄でした。実は私は、25年前にも・・・続きを読む
IMG_3561IMG_3574

大使公邸の全く同じ部屋で、ファーストレディーとして来日されたヒラリークリントンさんにお会いしていました。やはり10名ほどが、その時はランチを共にするということでした。
 2回も会話させていただく機会を持ち、光栄です。僭越なコメントかと思いますが、彼女はとても、柔らかく、さらに魅力的になり、しかし政治リーダーとしての明確さ、力強さ、信念は、今まで以上に磨かれ、どのテーマでも具体的な回答を持ち、話を聞いているだけで一瞬で魅了されるエネルギーがあ理ました。
 25年前の写真にサインをしていただきました。25年前は、イー・ウーマンという会社はありませんでした。ユニカルインターナショナルの社長として、国際女性ビジネス会議をスタートさせ、ダイバーシティというテーマに取り組み始めた頃でした。ヒラリーさんからは「ずっと仕事を続けてくれていて嬉しい」と言っていただきました。まだ、終わることができません。
 ダイバーシティは、女性活躍だけではありません。多様な視点が集まることでより良い知恵が生まれ、政治も、経済も、社会も、家庭も、より上手くいくための方法です。今は、ダイバーシティインデックスを生み出し、企業に向けて提案していますが、これがどんどんと成長することを願っています。
 偶然今日は、英国で初めてのアジア系42歳のSunak氏が首相に就任しましたね。日本で、このような背景と年齢の人が首相に選ばれる日は何年ごだろうかと考えてしまいました。ダイバーシティが必要なところは身の回りにあります。
 今回のヒラリーさんとの時間をしっかりと心に留め、ダイバーシティ経営の推進をこれからも力を入れていきたいと思います。光栄な時間でした。

Posted by kaorisasaki1 at 20:30│Comments(0)