中学生・高校生の時間管理術講座
嬉しい声がたくさん。
「とても分かりやすかったです。ここに来て良かったと思いました」(中学2年、男子、SIくん)
「新しい計画の立て方をたくさん教わり、面白くて楽しい時間になりました」(中学3年生、女子、MSさん)
「今日1日を振り返っただけで、空き時間がたくさんあることがわかったので、そこをどううまく使っていくか考えようと思う。〜説明をきいているだけでとてもたのしくなっていったので、また機会があったら、聴きたいと思った」(中学1年生、男子、SKくん)
「話しがおもしろくて分かりやすかったため、あっという間に時間が過ぎてしまいました!」(中学2年生、女子、SOさん)
「具体的に手帳に書き込むということで、自分にやる気が出てきた」(中学1年生、女子、MNさん)
「今回の講座のおかげで、自分をどう動かすべきなのかということがしっかりと理解できたので、よかったと思います」(中学1年生、男子、ATくん)
「今まで自分が考えて実行してきた時間管理の方法とはまったく違いましたが、今回のやり方は上手くいきそうで良かったです」(高校1年生、女子、MTさん)
「学校などではなかなか教えてもらえない内容だったので、今後にとても役立てそうです、有難うございました」(高校1年生、女子、TKさん)
「とてもやる気がでました。ありがとうございました」(中学2年生、女子、HDさん)
「今年も大量な宿題が出されたのですが、今回の講座で学んだ計画の立て方を活かして、しっかりとやりきりたいです。今年は無事終わりそうだと思いました」(高校2年生、女子、MSさん)
など、満足度100%。保護者の方々の満足度も100%。私も嬉しかったです。
明日は、小学生親子講座が午前、午後と2回あります。こちらも楽しみです!
Posted by kaorisasaki1 at 00:48│
Comments(1)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
素晴らしい取り組みだと思います。
私も時間管理のマインドとスキルを普及することに貢献したいです。^^