働く女性たちは、新政権に何を期待しているか
今、ランキング一位になっているテーマは……▼
「あなたは、新政権に期待していますか」という円卓会議。2日目のオンライン会議の様子は、
ここで、読むことができます。
問いかけている円卓会議議長は、朝日新聞の高成田さん。全国各地から、多様な意見が集まってきています。期待するという人は、今の時点で、66%。意見を読むと興味深いです。円卓会議は、6テーマすべてが1週間続きますが、高成田さんは、議論を「自民党や公明党はどうすべきなのでしょうか」という方向に進展させています。明日、午前11時に公開される3日目の会議の様子が楽しみです。
円卓会議は、どなたでも「投票」ができ、メールアドレスを登録すると、どなたでも「投稿」ができます。「私の考え」に限定し、総論ではなく、個人の視点を寄せ集めることがルールです。どうぞ、ご参加ください。
Posted by kaorisasaki1 at 21:28│
Comments(1)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
今日、あるFP会社様でのセミナーへ招待をいただきまして、3人の新人講師の方のお話を聞く機会がありました。
私が思い出したのは、「講演者総合養成講座」の存在です。本日の講師の方々の、一人2時間弱のテキスト解説は、”おそらくプレゼンテーションのように練習された人””緊張が見えるが、声の通らない人””いくらか慣れていても、この人の情報は果たして……、と心配な人”。やはりトレーニングしなくては人前には出れない、資格に合格した知識だけではダメと、これからの自分の姿勢を考えるきっかけになりました。今回は実務が長い方ではなく、どちらかといえば資格でリベンジ型の講師デビューだったのかも知れませんが。イー・ウーマンの講座はレベルも高そうですが、いつか私も……がんばります。