2007年08月29日

時間管理と手帳術

 時間管理や手帳術の取材が増えてきています。……▼
アクションプランナーを活用して、自分の毎日がハッピーになるという循環が、私は好きです。今夜は、眠いです。おやすみなさい。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
私が、お店で手帳をみて感じる事は、現代の日本で六曜が必要な人がどれぐらいいるのかといつも疑問に感じます。
現代では、六曜は、中国でも使われておらず、日本でも頻繁に使われたのは、戦後です。ほとんど根拠がないものをいつまでも続けていたも仕方がない気がします。
また、仕事上では、重要な日があります。その日が仏滅であれば、気分がいいことはないですよね。なら初めから六曜など書いてない方がいいと思います。結婚式などは、自分で予定を組めるし、1生に1,2回の話しですからね。
イーウーマンは、能率協会さんと繋がりがあると思いますが、もっと六曜をなくした手帳を出版される事を提案してもいいのかなと思います。
Posted by しゅん at 2007年09月02日 14:15
佐々木さんの本を読んでから、スケジュールに関しては、システム手帳をやめてノート型に変更しています。
ただ、私の場合、バーチカル型は、使いにくく左ページに縦型で1週間タイプがいいのです。
また、サイズもB6がよく、六曜が嫌いです。
特に大きなこだわりがない気がするのですが、お店にいってもなかなか希望に沿うものがありません。
手帳やさんももう少し、顧客のニーズにあったものを作って欲しい気がします。お店には、多くの手帳が積まれているのですが、ほとんど希望の品がないと気落ちしますね。
Posted by しゅん at 2007年09月02日 14:06
8/31日金曜日に、社内の組織横断的な勉強会で、会のメンバー各々が、ここ1年間で読んで感動した本の紹介をするコーナーがありました。私は「自分が輝く7つの発想」を紹介したのですが、次に紹介した人が「実は私も同じ著者なんですが、、」と紹介されたのが「佐々木かおりの手帳術」でした。びっくりしました。社内の仕事では絡みが無い人なので、これまではあまり話したことがありませんでしたが、共通の話題が出来ました。
Posted by Mark at 2007年09月02日 12:24
いつもパワーダウンしそうな時、元気をいただいています。
暑く長い夏でした。お疲れになっておられることと思います。
時にはゆっくりお休みくださいますよう。
Posted by hasimo at 2007年08月31日 09:55