佐々木かをりの「今日の想い」
「ダイバーシティ視点でイノベーションを起こす」イー・ウーマンの代表や、20代で起業した通訳・翻訳のユニカルインターナショナル代表、また「国際女性ビジネス会議」のプロデューサー及び実行委員長、そして、2人の子供の母として、キャリアのこと、社会のこと、健康や、楽しみのこと、様々書きとめます。
2022年12月28日
労政審で「ダイバーシティインデックス」についてプレゼンいたしました
厚生労働省の
「第26回労働政策審議会」労働政策基本部会
にて、「
ダイバーシティ経営の利点と「ダイバーシティインデックス」の必要性」というテーマで、プレゼンテーション
をさせていただきました。資料は、
厚生労働省のサイトにアップされている通り
ですが、世界のダイバーシティ経営の状況をお話しし、公開情報だけにとどまらないこと、人事案件ではなく経営戦略であると認識して取り組む必要があることをお話しました。そして
「ダイバーシティインデックス」
を活用することで、企業のDEI偏差値、その組織のDEIアウェアネススコア、DEIナレッジスコアが可視化されることや、その後の解説から学ぶ「ダイバーシティ知識」を高めていくことの意義と目的などもお話ししました。参加者25,000人ほどのデータから見えたFindingsや、継続参加企業の取り組み事例もご紹介しました。
Posted by kaorisasaki1 at
16:06
│
Comments(0)
ブルガリ アウローラアワード式典に参加しました!
昨年、受賞いたしました「ブルガリ アウローラアワード」
の式典に、今年もお招きをいただきました。今年も、DIORのなんとも言えない美しいドレスに、ブルガリの豪華ジュエリーを身に纏うという貴重な機会をいただき、贅沢な時間を過ごしました。
このアワードは、人々をInspireした女性に贈られる賞。お仲間に入れていただき、感激です。
Posted by kaorisasaki1 at
15:49
│
Comments(0)
このページの上へ▲