佐々木かをりの「今日の想い」
「ダイバーシティ視点でイノベーションを起こす」イー・ウーマンの代表や、20代で起業した通訳・翻訳のユニカルインターナショナル代表、また「国際女性ビジネス会議」のプロデューサー及び実行委員長、そして、2人の子供の母として、キャリアのこと、社会のこと、健康や、楽しみのこと、様々書きとめます。
2014年01月31日
万能細胞! 小保方晴子さん
この3日間、万能細胞「STAP細胞」開発! 小保方晴子さんのニュース、嬉しく拝見しています。教科書に出ている「基本事実」を覆したという「視点」が、快挙につながった、ということですが・・・▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
08:51
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
2014年01月09日
手帳選び
年始は、新しい手帳を使い始めるという方も多いことでしょう。時間管理についての欲求も高いことかと思います。私が時間管理講座でお伝えしていることではありますが、「手帳」という言葉があまりに曖昧で意味が広いので、選び間違える人がでてくるんですよね。そこで、ちょっと選び方についてお話します。たとえば・・・▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
08:58
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2014年01月05日
今年は、もしかしたら
私は、この年齢になっても、いまだ人生一度も髪を染めたことがなく、メガネもコンタクトもしたことなく、ピアスもあけてなく、エステも定期的に通っておらず・・・と、なんだかちょっと「昔の人」みたいな感じです。これを・・・▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:21
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
2014年01月03日
自分の幸せな生活環境をつくる、ということ
昨年は、本当に隙間のない時でした。毎日16時間以上仕事をし続け、土日も休まず・・・なのに、仕事が終わらないという不可能な状態でした。2014年も、実はな〜んにも変わっていないのですが、この年末年始のオフィスが閉まっている間に、いろいろ挑戦し、すこし自分の生活をつくり始めることができてきました。本来なら・・・▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
00:04
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2014年01月02日
ミャンマーに行ってきました
昨年は秋から海外出張3回、国内が10か所?・・・とあって話題はたくさんあったのですが、それに加えて規制改革会議等も会議数が多く、その他のプロジェクトもあり、・・・と言い訳ですが、ブログの更新ができないでいました。今日からは、少しずつブログ更新したいと思います。で、まずは、12月のミャンマーのことから。アウンサンスーチーさんと・・・▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
18:40
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2014年01月01日
明けましておめでとうございます
2014年が始まりました。みなさんはどんな年明けを迎えていらっしゃいますか。私は母との時間を楽しんだ後、おせち料理やお屠蘇を用意し、朝のお雑煮の準備をして、年明けを迎えました。穏やかな時間に感謝しています。今年は・・・▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
01:03
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
このページの上へ▲