2013年04月30日

オランダ王国

今日は、オランダ王国での即位式の模様が報道されていますが、先日東京のオランダ王国大使公邸でも、パーティがありました。当日は・・・・・・▼20130425 016residencesm20130425 003sm20130425 019sm  続きを読む

Posted by kaorisasaki1 at 22:48Comments(1)TrackBack(0)

2013年04月17日

北京大学で、講演しました!

 13年ぶりの中国、北京。先ほど、北京大学での講演を終了しました。300名弱の大学生、大学院生他が会場に詰め掛けてくださり、立ち見がいっぱいでて、熱い時間となりました。「白熱教室みたいでしたね」と言っていただけたのも、たくさんの質疑応答があったからだと思います。嬉しかった。今回の講演は・・・・・・▼  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 02:32Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月13日

広島県立三原高校で、アクションプランナー手帳活用開始!

 昨日、広島県立三原高校で、アクションプランナーを活用した時間管理術〜佐々木メソッド〜を、お話してきました。学校に着くと、校長室に、なんと甲子園出場等のボールや記念品と一緒に、アクションプランナージュニアが飾られれいるではないですか! 思わず、校長先生と記念撮影。そしてその後移動すると、全校生徒、そして、全教職員、校長先生、保護者など合計700名! 体育館いっぱいになった皆さんへの約2時間の講演、それは・・・・・・▼広島三原高校_20130412_kochoshitsu広島三原高校_20130412_体育館全体広島三原高校_20130412_体育館全体4広島三原高校_20130412_体育館全体5広島三原高校_20130412_seito2広島三原高校_20130412_seito3広島三原高校_20130412_seito4広島三原高校_20130412_AP広島三原高校_20130412_seito1  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 13:07Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月09日

『 女性スピーカーズギルド 』を立ち上げました!

この度、『 女性スピーカーズギルド 』を立ち上げました! OECD でも世界経済フォーラムでも、IMFでも、どのデータをとっても世界各国と比較して圧倒的に男女格差の大きい日本を動かすためには、「女性が発言・発信する機会を増やすこと」と考えるに至り、「女性スピーカーズギルド」を立ち上げました。扱うテーマに・・・・・・▼  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 11:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月08日

アメリカ大使公邸で、映画を観ました

 ジョン・V・ルース駐日米国大使とスーザン・ルース夫人が大使公邸で開催した映画上映会に参加しました。ウr−ス大使は本当に素晴らしい大使で、今回、このような形でお招きいただき、とても光栄でした。大体40名位が招待されていたようでした。この映画は・・・・・・▼20130404movie120130404movie2movie3  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 05:30Comments(0)TrackBack(0)

2013年04月07日

フランスの女性大臣と、ランチしました!

フランスというと、オランド大統領が「女性を半数に」という公約どおり、閣僚34名のうち女性が17名!という新内閣を2012年5月に発足させたのが記憶に新しいですね。女性権利省、も誕生しました。大臣には……▼20130329_lunch120130329lunch2  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 09:14Comments(0)TrackBack(0)