2012年10月21日

国際人、グローバルコミュニケーションについて

 昨夜のNHKで、グローバル人材、国際人についての特別番組をしていましたね。中で、私が大学時代から一緒に通訳をしていてユニカルインターナショナルで活躍している通訳者石井浩子さんが登場し、私の親友のKelly King が教鞭をとる秋田の国際教養大学が登場し、ちょっと嬉しくなりました。
 
 国際人、グローバル人材、英語でのコミュニケーション。このテーマは、私が一社目、ユニカルインターナショナルを設立した1987年前後から考えていることです。私自身は、……▼  続きを読む

Posted by kaorisasaki1 at 06:43Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月20日

私の20年前のレポートが流されるとのことで

 20年前、私は、テレビ朝日「ニュースステーション」のレポーターをしていました。約6年間。素晴らしいスタッフに恵まれ、久米宏さんという天才の近くで、小宮悦子さんという素敵なプロフェッショナルにも親しく、そして亡くなった小林一喜さんという素敵なジャーナリストなどにもたくさん教えていただきながら、私の人生で大切な体験を積む時間となりました。
 だいたい電気がない、水道がない、宿泊施設がないという場所だと「佐々木を行かせろ」ということで……▼  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 05:45Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月19日

IMF・世界銀行総会でのセッション、女性と経済

 東京で48年ぶりに開催されたIMF・世界銀行の総会。有楽町、日比谷界隈はたくさんの警察官、そして、金属探知機などによる厳重な警備が行われ、各国からのリーダーたちを迎えての時間となりました。その中で、10月11日、12日には、女性と経済をテーマに……▼IMF  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 22:06Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月09日

IMF、世界銀行、エネルギーシフト

今週は、IMFと世界銀行の年次総会が東京で開かれるため、都心の警備が強化されています。私たちも、一部運営をお手伝いしているのですが……▼  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 01:28Comments(1)TrackBack(0)

2012年10月05日

アメリカ大統領選

 アメリカの大統領選は、本当にアメリカらしくて、勉強になります。昨夜は第1回目のディベートが、コロラドのデンバー大学で開催されました。ルールにのっとった正式なディベート。テレビ番組も……▼debate  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 04:51Comments(1)TrackBack(0)

2012年10月04日

アメリカの女性会議で考えたこと

 2日半の会議は、ほぼ毎年、西海岸で開催されています。参加者はアメリカを代表するフォーチュン500社の女性CEOをはじめとする大企業のエグゼクティブたち。何年にもわたり毎年参加している日本人は私だけです。
 大企業、つまり売上と従業員数で「パワー」を図っているという背景がありますから、……▼ Fortune_sessionFotune_shefsFortune_tentFortune_SuzanneFortune_wshefs  続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at 04:24Comments(0)TrackBack(0)

2012年10月02日

今日から、西海岸で会議出席

 今日から、毎年出席しているフォーチュン誌主催のMost Powerful Women Summit が始まります。今、レジストレーション終わったところ。これから、ひとつ目のセッション、Boards and Leadership に出る予定です。ツイッターやフェイスブックなどで、こまめにレポートしようと思ってます。カリフォルニアは、いい天気です。20121001_fortune_registrationdesk_sm  
Posted by kaorisasaki1 at 07:16Comments(0)TrackBack(0)