佐々木かをりの「今日の想い」
「ダイバーシティ視点でイノベーションを起こす」イー・ウーマンの代表や、20代で起業した通訳・翻訳のユニカルインターナショナル代表、また「国際女性ビジネス会議」のプロデューサー及び実行委員長、そして、2人の子供の母として、キャリアのこと、社会のこと、健康や、楽しみのこと、様々書きとめます。
2011年03月31日
56.7%の働く女性が「大震災後、自分の働き方を考え直した」と回答
Q:あなたは大震災後、自分の働き方・仕事内容についてなど、仕事をする上での価値観を考え直すことがありましたか? の問いに、イエスは56.7%。実に半数以上の働く女性が、働き方、仕事の価値観を考え直したとのことです。さまざまなコメントが寄せられています。……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
22:05
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2011年03月30日
イー・ウーマン義援金の、ご報告です。
3月29日15時までに確認さえていただいた義援金のご報告を致します。合計72名から、96万3000円をお送りいただいています。ありがとうございます。その詳細は……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
10:05
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2011年03月29日
大震災で、考えたこと
イー・ウーマンでは、「ピア」(peer =仲間)として登録してくださっている方々で……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
21:29
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2011年03月28日
子どもたちの笑い声
元気の源は、「笑い」ですよね。お笑い、ではなく、「笑い声」とか「笑った顔」とか。特に子どもたち……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:32
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2011年03月27日
母との時間
この週末は、母と、長い時間を過ごしました。リハビリ中の……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
22:37
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2011年03月26日
イー・ウーマンの円卓会議
イー・ウーマンで行っている「働く人の円卓会議」の議長のみなさんに、本当に頭が下がります。……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:14
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
2011年03月25日
節電と経済活動
毎日節電しています。オフィスでは、入口の電気も消し、トイレの便座も消し、こまめに暖房も消し、私は自分の上の蛍光灯はつけず……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:28
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2011年03月24日
イー・ウーマン義援金の、ご報告です。
18日に開設した口座ですが、23日昼の時点で……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:02
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2011年03月23日
インターネットは、喜びを作りだす
今日、インターネット協会で皆さんのお話しを伺い……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:51
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2011年03月22日
地震に慣れては、いけない
今日は、茨城沖での地震が数回あり、東京のオフィスも……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:36
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
このページの上へ▲
|
次のページへ