佐々木かをりの「今日の想い」
「ダイバーシティ視点でイノベーションを起こす」イー・ウーマンの代表や、20代で起業した通訳・翻訳のユニカルインターナショナル代表、また「国際女性ビジネス会議」のプロデューサー及び実行委員長、そして、2人の子供の母として、キャリアのこと、社会のこと、健康や、楽しみのこと、様々書きとめます。
2010年11月30日
取材力、聞く力
今日は、「聞く力」「質問力」についての取材を受けました。……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:50
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月29日
企業での講演
今日は、ある大手企業での講演がありました。約100名の参加者のほとんどが、研究者・博士の皆様。どんな感じかな……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:36
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月28日
ベストを尽くす
最終回の龍馬伝でも、「自分ができることをする」ということがでてきましたが……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:56
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月27日
マッサージ
子どもたちにマッサージをしています。週に何回かは……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:08
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
2010年11月26日
ジャズとワインと武装解除
今夜の表参道カレッジは、最高でした。ジャズの生演奏にワイン、そして、伊勢崎さんとマエキタさんの「ジャズ・ヒケシ」。紛争予防の話しです。表参道カレッジの音響がとっても良く、その上……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:58
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月25日
アクションプランナー手帳
娘が、先ほどからずっと、隣でアクションプランナー手帳に計画を書いています。期末試験まで……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:13
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
2010年11月24日
ジャズと紛争解除
JAZZ HIKESHI(ジャズ・ヒケシ)というプロジェクト、ご存知ですか。ジャズを聞きながら、平和構築について……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:59
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月23日
韓国と北朝鮮
北朝鮮からの砲撃のニュース。そして先日の……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:14
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月22日
友人たち
学生時代の友達と、皆さんは会っていますか? 私は小学生の時に幼稚園の同窓会があったのが……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:54
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
2010年11月21日
家事は誰がするか
今日は、子どもと家事の分担のことなど、真剣に話し合いました。そして、夕食は子どもたちとメニューを選び……▼
続きを読む
Posted by kaorisasaki1 at
23:32
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
このページの上へ▲
|
次のページへ