2023年06月30日
素晴らしい世界からの講師陣の話を聞くと、人生が動く!
人生を好転させる
前向きな思考で生きる
道を開く
・・・そのために大切なのは、エネルギー溢れた人に大量に会うこと。
いつもそう思います。
それが、オンラインで体験できるように企画したのが、この1日です。
ここをクリックして、プログラム、見てみてください!
前向きな思考で生きる
道を開く
・・・そのために大切なのは、エネルギー溢れた人に大量に会うこと。
いつもそう思います。
それが、オンラインで体験できるように企画したのが、この1日です。
ここをクリックして、プログラム、見てみてください!
2022年12月28日
労政審で「ダイバーシティインデックス」についてプレゼンいたしました
厚生労働省の「第26回労働政策審議会」労働政策基本部会にて、「ダイバーシティ経営の利点と「ダイバーシティインデックス」の必要性」というテーマで、プレゼンテーションをさせていただきました。資料は、厚生労働省のサイトにアップされている通りですが、世界のダイバーシティ経営の状況をお話しし、公開情報だけにとどまらないこと、人事案件ではなく経営戦略であると認識して取り組む必要があることをお話しました。そして「ダイバーシティインデックス」を活用することで、企業のDEI偏差値、その組織のDEIアウェアネススコア、DEIナレッジスコアが可視化されることや、その後の解説から学ぶ「ダイバーシティ知識」を高めていくことの意義と目的などもお話ししました。参加者25,000人ほどのデータから見えたFindingsや、継続参加企業の取り組み事例もご紹介しました。
ブルガリ アウローラアワード式典に参加しました!
昨年、受賞いたしました「ブルガリ アウローラアワード」の式典に、今年もお招きをいただきました。今年も、DIORのなんとも言えない美しいドレスに、ブルガリの豪華ジュエリーを身に纏うという貴重な機会をいただき、贅沢な時間を過ごしました。
このアワードは、人々をInspireした女性に贈られる賞。お仲間に入れていただき、感激です。
このアワードは、人々をInspireした女性に贈られる賞。お仲間に入れていただき、感激です。
2022年10月25日
ヒラリー・クリントン氏とお会いしました
2022年07月15日
ジェンダーギャップ指数2022。日本は116位。
第27回国際女性ビジネス会議が熱量を持って興奮の中で終了したタイミングで、ダボス会議で有名な「世界経済フォーラム」が発表する世界の男女格差についてのレポート「ジェンダーギャップ・レポート2022」を発表しました。これは、経済・教育・健康・政治の4つの分野において、男性と女性の格差を数値化したものです。
日本は、今年146カ国で116位となりました。一見、昨年の120位より少し上がったように思えますが、違います。調査対象の国数が10カ国減りましたので、下から数えると、前回は下から37位。今回は下から31位。今年は昨年に比べ「より最下位に近づいた」と理解したほうがよいでしょう。
実際に、男性を1とした時の格差を数値化した女性の数値は0.65で、昨年より下がりました。これは、G7の中でダントツに低いだけでなく、東アジア19カ国でも最下位です。
「世界経済フォーラム」は、世界の男女格差を解消するのは、このまま進むと132年かかると発表しましたが、日本だけを見たら、全世界の中で後ろの方ですから、200年かかるかもしれません。人の意思を持って大きな改革が必要です。
少し中身を見てみましょう。
経済:121位(スコア0.564)
教育:1位(スコア1.000)
健康:63位(スコア0.973)
政治:139位(スコア0.061)
スコアを見てわかるように、日本の男女は、同じように教育も受けていて、健康も男女格差が少ないことがわかります。その日本が、経済と政治で、女性に大きな格差をつけている。つまり、人としての資質が同じなのに、日本社会は人為的に男性優位の社会構造を作り上げてきていることが明白なのです。
意図的に、人為的に差別や格差がつくられてきたということは、裏を返せば、意識し、意志を持ち仕組みやルールを変えれば解消できるものである、とも言えます。私、ポジティブです(笑)。
今日から(続きを読む)
続きを読む
日本は、今年146カ国で116位となりました。一見、昨年の120位より少し上がったように思えますが、違います。調査対象の国数が10カ国減りましたので、下から数えると、前回は下から37位。今回は下から31位。今年は昨年に比べ「より最下位に近づいた」と理解したほうがよいでしょう。
実際に、男性を1とした時の格差を数値化した女性の数値は0.65で、昨年より下がりました。これは、G7の中でダントツに低いだけでなく、東アジア19カ国でも最下位です。
「世界経済フォーラム」は、世界の男女格差を解消するのは、このまま進むと132年かかると発表しましたが、日本だけを見たら、全世界の中で後ろの方ですから、200年かかるかもしれません。人の意思を持って大きな改革が必要です。
少し中身を見てみましょう。
経済:121位(スコア0.564)
教育:1位(スコア1.000)
健康:63位(スコア0.973)
政治:139位(スコア0.061)
スコアを見てわかるように、日本の男女は、同じように教育も受けていて、健康も男女格差が少ないことがわかります。その日本が、経済と政治で、女性に大きな格差をつけている。つまり、人としての資質が同じなのに、日本社会は人為的に男性優位の社会構造を作り上げてきていることが明白なのです。
意図的に、人為的に差別や格差がつくられてきたということは、裏を返せば、意識し、意志を持ち仕組みやルールを変えれば解消できるものである、とも言えます。私、ポジティブです(笑)。
今日から(続きを読む)
続きを読む
2022年03月01日
The 22nd Anniversary of ewoman!!
I am proud to announce that ewoman, Inc. is celebrating its 22nd anniversary! As we begin our 23rd fiscal year from today, March 1st, 2022, I would like to congratulate my team on their great teamwork. They've worked passionately to expand our main business, diversity management, and to promote the Diversity Index and the International Conference for Women in Business.
We have come a long way. When I started ewoman in 2000, diversity was not a major concept in the business world. My proclamation back then that corporations would be required to be transparent on the internet, and would need to communicate with both investors and consumers with integrity, did not get traction with journalists or with the business world. When I said that ewoman would be a hub community for smart consumers who closely watch companies' sustainability efforts and who care about corporate culture when making purchase decisions, it didn't resonate with them.
Now, finally, ESG, diversity, and SDGs are the hottest themes and core strategies in business today. Our purpose is now understood and we’re as committed as ever. We are newly introducing Diversity Management Initiatives for corporations in March. The Diversity Index launches its 5th edition in November and The 27th International Conference for Women in Business will be held online on Sunday, July 10th.
I am deeply grateful for your warm support, and for not only applauding but also joining the Diversity Index, the Diversity Management Initiatives, and the ICWB so that we move society forward. We are lifted by your enthusiasm and will continue to move forward together with you all.
We have come a long way. When I started ewoman in 2000, diversity was not a major concept in the business world. My proclamation back then that corporations would be required to be transparent on the internet, and would need to communicate with both investors and consumers with integrity, did not get traction with journalists or with the business world. When I said that ewoman would be a hub community for smart consumers who closely watch companies' sustainability efforts and who care about corporate culture when making purchase decisions, it didn't resonate with them.
Now, finally, ESG, diversity, and SDGs are the hottest themes and core strategies in business today. Our purpose is now understood and we’re as committed as ever. We are newly introducing Diversity Management Initiatives for corporations in March. The Diversity Index launches its 5th edition in November and The 27th International Conference for Women in Business will be held online on Sunday, July 10th.
I am deeply grateful for your warm support, and for not only applauding but also joining the Diversity Index, the Diversity Management Initiatives, and the ICWB so that we move society forward. We are lifted by your enthusiasm and will continue to move forward together with you all.
2021年12月22日
ブルガリ アウローラアワードを受賞しました
ブルガリのアウローラアワードを受賞、この度(2021年12月15日)、素晴らしい式典に参加させていただきました!
何より嬉しかったのが、受賞理由。「国際女性ビジネス会議の成功」と「ダイバーシティの第一人者としての貢献」。この2つを挙げていただいたことが、本当に、本当に嬉しいです。長年、一生懸命に仕事をしてきてよかった、と心から思います。
私は、35年前にユニカルインターナショナルを起業、22年前にイー・ウーマンを起業しました。女性を表彰するということもなく、「賞」など存在しない時代に、道を開きながら歩んできました。例えば出産2週間前まで報道番組のアンカーとしてテレビに出ていた時も、出産2週間後にアンカー復帰した時も、特に話題にもならないし(笑)、これまで仕事の内容について取材されることも評価していただくこともありませんでした。
ですから、今回が、仕事の内容について具体的に触れていただいての初めての受賞。こうして認めていただけること、賞をいただけることが、本当に、本当に光栄で、嬉しく思っています。ありがとうございました。
その上、ブルガリが、コロナ対応をしながら素晴らしい式典を開催してくださいました。
当日は、クリスチャンディオールの豪華ロングドレスに、ブルガリのゴージャスなジュエリー(写真をご覧ください!)を身につけるという数時間。ジュエリーって、本当に、輝きを与えてくれるんですね。贅沢な時間を満喫いたしました。
この章は、いま輝く10名のInspiring Womenを表彰する、ということだったのですが、このInspireという言葉は、私が1989年に日本で初めて働く女性のネットワークを作ったときに、会報につけたタイトルでした。33年ほど前に、Inspire という種を蒔き、日々水を与えてきましたが、ブルガリに花を咲かせていただいた、と思い、このご縁に心から感謝しているところです。
会場では、何枚か写真も撮っていただきました。
一緒に受賞したジャーナリストの伊藤詩織さん、eteの庄司夏子さん、女優の大島優子さん、歌手の和田アキ子さん、推薦者のジャーナリスト安藤優子さん、推薦者の音楽評論家湯川れいこさん、そしてあの偉大な写真家、操上和美さんとの記念撮影!!私の宝物の一枚となりました。
これからもダイバーシティ推進のために、そして、女性たちの選択肢を増やすために、一生懸命に働きます。私たちの人生は沢山の選択肢に満ちています。そして、生きていると、道が開ける。生きていると、景色が変わってくる。そんなことを沢山の人に伝え続けていきたいと思います。
今、一緒に働いてくれる素晴らしい仲間たち、国際女性ビジネス会議や会議やイー・ウーマンに参加くださる皆さん、ユニカルインターナショナルで通訳や翻訳をしてくれる皆さん、そして両親、二人の子どもたちに、心から感謝しています。ありがとうございました。
この受賞を受け、さらに精進して参りますので、引き続き温かいご指導、ご支援お願いします。
そして、笑顔で一緒に歩みましょうね!
#Bvlgari
#AvroraAwards
#InspiringWomen
Bulgari
何より嬉しかったのが、受賞理由。「国際女性ビジネス会議の成功」と「ダイバーシティの第一人者としての貢献」。この2つを挙げていただいたことが、本当に、本当に嬉しいです。長年、一生懸命に仕事をしてきてよかった、と心から思います。
私は、35年前にユニカルインターナショナルを起業、22年前にイー・ウーマンを起業しました。女性を表彰するということもなく、「賞」など存在しない時代に、道を開きながら歩んできました。例えば出産2週間前まで報道番組のアンカーとしてテレビに出ていた時も、出産2週間後にアンカー復帰した時も、特に話題にもならないし(笑)、これまで仕事の内容について取材されることも評価していただくこともありませんでした。
ですから、今回が、仕事の内容について具体的に触れていただいての初めての受賞。こうして認めていただけること、賞をいただけることが、本当に、本当に光栄で、嬉しく思っています。ありがとうございました。
その上、ブルガリが、コロナ対応をしながら素晴らしい式典を開催してくださいました。
当日は、クリスチャンディオールの豪華ロングドレスに、ブルガリのゴージャスなジュエリー(写真をご覧ください!)を身につけるという数時間。ジュエリーって、本当に、輝きを与えてくれるんですね。贅沢な時間を満喫いたしました。
この章は、いま輝く10名のInspiring Womenを表彰する、ということだったのですが、このInspireという言葉は、私が1989年に日本で初めて働く女性のネットワークを作ったときに、会報につけたタイトルでした。33年ほど前に、Inspire という種を蒔き、日々水を与えてきましたが、ブルガリに花を咲かせていただいた、と思い、このご縁に心から感謝しているところです。
会場では、何枚か写真も撮っていただきました。
一緒に受賞したジャーナリストの伊藤詩織さん、eteの庄司夏子さん、女優の大島優子さん、歌手の和田アキ子さん、推薦者のジャーナリスト安藤優子さん、推薦者の音楽評論家湯川れいこさん、そしてあの偉大な写真家、操上和美さんとの記念撮影!!私の宝物の一枚となりました。
これからもダイバーシティ推進のために、そして、女性たちの選択肢を増やすために、一生懸命に働きます。私たちの人生は沢山の選択肢に満ちています。そして、生きていると、道が開ける。生きていると、景色が変わってくる。そんなことを沢山の人に伝え続けていきたいと思います。
今、一緒に働いてくれる素晴らしい仲間たち、国際女性ビジネス会議や会議やイー・ウーマンに参加くださる皆さん、ユニカルインターナショナルで通訳や翻訳をしてくれる皆さん、そして両親、二人の子どもたちに、心から感謝しています。ありがとうございました。
この受賞を受け、さらに精進して参りますので、引き続き温かいご指導、ご支援お願いします。
そして、笑顔で一緒に歩みましょうね!
#Bvlgari
#AvroraAwards
#InspiringWomen
Bulgari
2021年07月01日
◆第35期を迎えました
2021年7月1日より、株式会社ユニカルインターナショナルは、第35期に入りました。
私が、大学卒業後、通訳をしている中で起業した会社です。起業という言葉もない時代。「ただ言語を変換するのではなく、メッセージを伝えるプロフェッショナル集団となりたい」という想いから、「国際コミュニケーションのコンサルティング会社」という位置付けで会社を作り、仕事をしていきました。
リンガプラスネットワーク、という名称で、言語+α(専門性など)、を発揮していただくプロフェッショナルな人たちと繋がり、登録は4000名を超え、言語も70を超え、通訳や翻訳、コピーライティングやスピーチライティングなど、34年間を歩んできました。
本日、株式会社となって35年目を迎え・・・
続きを読む
私が、大学卒業後、通訳をしている中で起業した会社です。起業という言葉もない時代。「ただ言語を変換するのではなく、メッセージを伝えるプロフェッショナル集団となりたい」という想いから、「国際コミュニケーションのコンサルティング会社」という位置付けで会社を作り、仕事をしていきました。
リンガプラスネットワーク、という名称で、言語+α(専門性など)、を発揮していただくプロフェッショナルな人たちと繋がり、登録は4000名を超え、言語も70を超え、通訳や翻訳、コピーライティングやスピーチライティングなど、34年間を歩んできました。
本日、株式会社となって35年目を迎え・・・
続きを読む
2021年05月22日
私が注目しているのは、コロナ後の働き方です
在宅勤務は、もう、普通のことになりましたね。
zoomなどを使ってのミーティングも「失礼しますが」と言わなくても、当たり前になりました。むしろ、ミーティング=オンラインであり、「え? 来社? まさか対面とは思わなかった」という感覚になりました。私自身も、あまり会社に行きません。社員たちもそうです。
では、ワクチン接種後、コロナ収束後はどうなっていくのでしょう。
最近、興味深い報道がありました。例えば、アイルランドでは、 95% がコロナ後も在宅希望という報道がありました。、53%が週何回かは在宅希望、32%は完全在宅希望、月数回在宅希望が10%。同じくアメリカで行われた調査では・・・
続きを読む
zoomなどを使ってのミーティングも「失礼しますが」と言わなくても、当たり前になりました。むしろ、ミーティング=オンラインであり、「え? 来社? まさか対面とは思わなかった」という感覚になりました。私自身も、あまり会社に行きません。社員たちもそうです。
では、ワクチン接種後、コロナ収束後はどうなっていくのでしょう。
最近、興味深い報道がありました。例えば、アイルランドでは、 95% がコロナ後も在宅希望という報道がありました。、53%が週何回かは在宅希望、32%は完全在宅希望、月数回在宅希望が10%。同じくアメリカで行われた調査では・・・
続きを読む
2021年03月21日
ブリンケン国務長官とのラウンドテーブル
バイデン政権から、初来日となった米国のブリンケン国務長官とのラウンドテーブル(オンライン)に招かれ、参加しました。2021年3月16日(火)午前。「5人の女性起業家とのラウンドテーブル」ということで、それぞれが自分のストーリーと政府にして欲しいサポートを話しました。
私は女性が働きにくい時代だった35年前に「子育てや介護で退職する必要のない会社」でもありたいと思い・・・
続きを読む
私は女性が働きにくい時代だった35年前に「子育てや介護で退職する必要のない会社」でもありたいと思い・・・
続きを読む
2021年02月28日
「ブルガリ アウローラアワード」を受賞いたしました!
嬉しいご報告です。
この度光栄にも「ブルガリ アウローラアワード」を受賞いたしました!
BVLGARI AVRORA AWARD
「知性と才能を兼ね備え、創造力にあふれる美しい女性とは? 今最も輝く10人の女性の生き方に賛辞を贈る、日本発 「ブルガリ アウローラ アワード」。
・・・ということで(汗)、とっても光栄です。
なんと言っても、受賞理由が
「ダイバーシティ推進に長く取り組み、日本でのダイバーシティ推進の第一人者であること。そして、25年目となった2020年の国際女性ビジネス会議を完全オンラインにし大成功をさせたこと」と言っていただき、心から嬉しく思った次第です。
その上・・・
続きを読む
この度光栄にも「ブルガリ アウローラアワード」を受賞いたしました!
BVLGARI AVRORA AWARD
「知性と才能を兼ね備え、創造力にあふれる美しい女性とは? 今最も輝く10人の女性の生き方に賛辞を贈る、日本発 「ブルガリ アウローラ アワード」。
・・・ということで(汗)、とっても光栄です。
なんと言っても、受賞理由が
「ダイバーシティ推進に長く取り組み、日本でのダイバーシティ推進の第一人者であること。そして、25年目となった2020年の国際女性ビジネス会議を完全オンラインにし大成功をさせたこと」と言っていただき、心から嬉しく思った次第です。
その上・・・
続きを読む
2021年02月23日
やっぱりイー・ウーマン、すごいです
本当に、謙虚で、勉強熱心で、日々学び、分かち合う姿勢のイー・ウーマンピアの方々に感動し、尊敬し、誇りに思いました。
今日は、イー・ウーマンアワードの表彰式&パーティを開催しました。
毎年、12月1日から11月末日までの1年間の参加・貢献を表彰させていただいているもので、「議長部門」「働く人の円卓会議部門」「ピア部門」の3つがあります。昨年2月の表彰式がコロナで延期となったこともあり、今年は「イー・ウーマンアワード2019」「イー・ウーマンアワード2020」の2年分合同開催でした。本日参加してくださった方は日本各地とベトナムから約50名。彼らの・・・
続きを読む
今日は、イー・ウーマンアワードの表彰式&パーティを開催しました。
毎年、12月1日から11月末日までの1年間の参加・貢献を表彰させていただいているもので、「議長部門」「働く人の円卓会議部門」「ピア部門」の3つがあります。昨年2月の表彰式がコロナで延期となったこともあり、今年は「イー・ウーマンアワード2019」「イー・ウーマンアワード2020」の2年分合同開催でした。本日参加してくださった方は日本各地とベトナムから約50名。彼らの・・・
続きを読む
2021年02月06日
母が旅立ちました
私を産み、育ててくれた母(佐々木澄子)が2021年1月10日(日)17:21に命を閉じました。享年91歳でした。
母が脳出血で倒れたのが2010年12月。病院、リハビリと続けて2011年6月に一度家に帰ったのですが、3日目に再度の脳出血。再度病院・リハビリ後、2012年1月より施設で暮らすこととなりました。施設に暮らすようになると2ヶ月で歩けなくなり、その後は車椅子とベッドでの生活となり、2016年くらいからは声も出なくなりました。でも、耳は聞こえるし頭もしっかりしていたので、私のほぼ毎週の訪問時には、たくさん話し、歌い、全身に触れて体を整えてきました。母は私の話に笑い、楽しい時間を過ごしていました。
しかし昨年2月の緊急事態宣言からは、一切訪問ができなくなり、・・・続きを読む
続きを読む
母が脳出血で倒れたのが2010年12月。病院、リハビリと続けて2011年6月に一度家に帰ったのですが、3日目に再度の脳出血。再度病院・リハビリ後、2012年1月より施設で暮らすこととなりました。施設に暮らすようになると2ヶ月で歩けなくなり、その後は車椅子とベッドでの生活となり、2016年くらいからは声も出なくなりました。でも、耳は聞こえるし頭もしっかりしていたので、私のほぼ毎週の訪問時には、たくさん話し、歌い、全身に触れて体を整えてきました。母は私の話に笑い、楽しい時間を過ごしていました。
しかし昨年2月の緊急事態宣言からは、一切訪問ができなくなり、・・・続きを読む
続きを読む
2020年12月02日
上智大学で授業を行いました
昨日は、我が母校、上智大学で授業を行いました。
上智大学は、卒業生を中心に各業界の方々が授業をするコースなどもあります。今回は、「ソフィア経済人倶楽部」が運営する産学連携講座「企業のグローバル人材とリーダーシップ」で、私も非常勤講師として年に1回授業を担当させていただいております。今はもちろんオンライン授業。対象は、1年生から4年生の合計50名強。単位取得のための授業シリーズです。
私のテーマは「ダイバーシティ とリーダーシップ」。
100分授業(私の講義は80分)ということでしたので、ダイバーシティとは何かを学習して議論し、ダイバーシティ時代のリーダーシップとは何かを学んでから議論、という授業でした。短時間に盛り沢山で話をしたのですが、学生たちがとても素晴らしく、理解も深く、終了後もほぼ1時間くらい、質疑応答など続きました。フィードバックをお送りいただきましたので、その一部をご紹介しましょう。
「今回の授業がこれまでの授業で1番メモして、書くことがあったくらい・・・ 続きを読む
上智大学は、卒業生を中心に各業界の方々が授業をするコースなどもあります。今回は、「ソフィア経済人倶楽部」が運営する産学連携講座「企業のグローバル人材とリーダーシップ」で、私も非常勤講師として年に1回授業を担当させていただいております。今はもちろんオンライン授業。対象は、1年生から4年生の合計50名強。単位取得のための授業シリーズです。
私のテーマは「ダイバーシティ とリーダーシップ」。
100分授業(私の講義は80分)ということでしたので、ダイバーシティとは何かを学習して議論し、ダイバーシティ時代のリーダーシップとは何かを学んでから議論、という授業でした。短時間に盛り沢山で話をしたのですが、学生たちがとても素晴らしく、理解も深く、終了後もほぼ1時間くらい、質疑応答など続きました。フィードバックをお送りいただきましたので、その一部をご紹介しましょう。
「今回の授業がこれまでの授業で1番メモして、書くことがあったくらい・・・ 続きを読む
2020年11月15日
2020年11月14日
第25回国際女性ビジネス会議、素晴らしい時間でした!
会議の様子は、公式サイトでご覧ください。
以下は、「25回目の会議会場での“寄せ書き”」です。終了した瞬間に届いた、寄せ書きメッセージをご紹介しますね。
「パワフルな10時間でした!リアルとデジタルのコラボレーション最高でした!明日からも仕事頑張るぞー!」
「自分自身も越える!」
「Congratulations on a successful Conference! All of your hard work was worth it!」
「初めて参加させていただきました。私は自分に自信がなく、可能性を自ら狭めてしまっていたところがあるのではないかということに気がつきました。自分の人生の可能性を最大限に信じて広げていきたいです!ありがとうございました。」
「元気が出ました!また来年もお会いできることを楽しみにしています!」
「皆さんの熱量に勇気付けられた気がします。ありがとうございました。」
「素敵なスピーチに背中を押されました!自分が大きくなれたら絶対スポンサーとして帰ってきたいです!!!ありがとうございました!」
「みなさま、ありがとうございました!COVIDで、ずっと孤独を感じていたのですが、こんなに頑張っている人がいるんだな、と元気を頂きました。私も明日から頑張ります。」
「大変刺激を受けました!是非この興奮を社内へアウトプットできたらと思います。」
「こんなに感動した会議は初めてでした!私も女性として生きることに誇りに持って一歩づつ頑張りたいです。」
続きも、読んでください!
続きを読む
以下は、「25回目の会議会場での“寄せ書き”」です。終了した瞬間に届いた、寄せ書きメッセージをご紹介しますね。
「パワフルな10時間でした!リアルとデジタルのコラボレーション最高でした!明日からも仕事頑張るぞー!」
「自分自身も越える!」
「Congratulations on a successful Conference! All of your hard work was worth it!」
「初めて参加させていただきました。私は自分に自信がなく、可能性を自ら狭めてしまっていたところがあるのではないかということに気がつきました。自分の人生の可能性を最大限に信じて広げていきたいです!ありがとうございました。」
「元気が出ました!また来年もお会いできることを楽しみにしています!」
「皆さんの熱量に勇気付けられた気がします。ありがとうございました。」
「素敵なスピーチに背中を押されました!自分が大きくなれたら絶対スポンサーとして帰ってきたいです!!!ありがとうございました!」
「みなさま、ありがとうございました!COVIDで、ずっと孤独を感じていたのですが、こんなに頑張っている人がいるんだな、と元気を頂きました。私も明日から頑張ります。」
「大変刺激を受けました!是非この興奮を社内へアウトプットできたらと思います。」
「こんなに感動した会議は初めてでした!私も女性として生きることに誇りに持って一歩づつ頑張りたいです。」
続きも、読んでください!
続きを読む
2020年09月21日
世界各国から、50名以上がスピーチ!
第25回国際女性ビジネス会議が、2020年9月27日(日)に開催されます。
25年目!のお祝いを盛大にお台場で、と何年も前から考えていましたが、今年は、「オンライン開催!」です。これが、残念どころか、本当に凄いことになりました。
企画・演出・総合プロデューサとして過去24回を企画してきた私としても、ただ学ぶだけでない「体験」を伴う国際女性ビジネス会議を、どうオンラインにするのかをずっと考えてきました。それが、閃きました!! 凄い会議になりそうです。オンラインだから、世界各国から・・・
続きを読む
25年目!のお祝いを盛大にお台場で、と何年も前から考えていましたが、今年は、「オンライン開催!」です。これが、残念どころか、本当に凄いことになりました。
企画・演出・総合プロデューサとして過去24回を企画してきた私としても、ただ学ぶだけでない「体験」を伴う国際女性ビジネス会議を、どうオンラインにするのかをずっと考えてきました。それが、閃きました!! 凄い会議になりそうです。オンラインだから、世界各国から・・・
続きを読む
2020年09月20日
2020年08月30日
英文メールの書き方
先日、日本経済新聞に、「伝えたいことを素直に」というタイトルがついて!取材記事が掲載していただきました。取材は「英文メールの書き方」ということで1時間近くに及びましたので、いろいろお話ししたのですが・・・
続きを読む
続きを読む
2020年08月24日
ニュース番組の出演
フジテレビの夕方のニュース番組「Live News it!」に出演させていただいて、11ヶ月が経ちました。月1-2回出演なので合計で19-20回 かな。毎日出演だったら、1ヶ月目!という感じで、やっと慣れてきました(笑)。
私の生活も、以前のような「ニュースな生活」にも、戻りました。
朝から複数の国内外の新聞をネットでチェックするだけでなく、ポケットテレビを持ち歩いで、朝も夕方も夜も、ニュースを見ています。タクシーに乗った時も、耳はテレビニュース、膝はパソコン、脇にはアクションプランナー、という状態です。今日は・・・
続きを読む
私の生活も、以前のような「ニュースな生活」にも、戻りました。
朝から複数の国内外の新聞をネットでチェックするだけでなく、ポケットテレビを持ち歩いで、朝も夕方も夜も、ニュースを見ています。タクシーに乗った時も、耳はテレビニュース、膝はパソコン、脇にはアクションプランナー、という状態です。今日は・・・
続きを読む